| 
            
                    
                      | 2017年度俳句の会「特選句」 |  
                      |  |  
                | <冬例会:特選句> 
 2018/2月20日(火)
 句会:青山生涯学習館
 
 例会ご案内
 
 
  
 | 
                  
                    
                      | ◎陽だまりに呆けてひとり手毬唄 | (鈴木伸一) |  
                      | ◎早春の朝の日散らし雀来る | (城下洋二) |  
                  
                    
                      | ◎スケボー一枚持つて行こうぜ街は春 | (髙瀬俊次) |  
                      | ◎早春や雨音少し軽くなる | (依田美弥子) |  
                  
                    
                      | ◎春兆す書込み多き暦かな | (葛山由博) |  
                      | ◎早春や新調したる子の背広 | (髙瀬俊次) |  |  | 
              
                | 
            
              
                | <秋例会:特選句> 
 2017/10月31日(火)
 吟行:殿ヶ谷戸庭園
 句会:園内・紅葉亭
 
 例会ご案内
 
 
  | 
                  
                    
                      | ◎縄跳びの子ども店番りんご売 | (城下洋二) |  
                      | ◎障子閉め外の紅葉を想ひをり | (田中達也) |  
                  
                    ( ☆は選者2名の共選句)
                      | ◎ラ・フランス母の好みのやはらかさ | (依田美弥子) |  
                      | ◎国分寺崖線上空鰯雲 | (髙瀬俊次) |  |  | 
              
                | 
            
              
                | <夏例会:特選句> 
 2017/8月1日(火)
 句会:白金台いきいきプラザ
 
 例会ご案内
 
 
  | 
                  
                    
                      | ◎妻の居ぬ一日長し冷奴 | (田中達也) |  
                      | ◎明易の夢と知りつつ夢に入る | (城下洋二) |  
                  
                    
                      | ◎肩車夏の星座を指さす子 | (依田美弥子) |  
                      | ◎ひと眠りして流星を見に来り | (伊豆康夫) |  
                  
                    
                      | ◎鳴き砂の晩夏のこゑを放ちけり | (深津健司) |  
                      | ◎朝涼やハンドベル部の練習中 | (深津健司) |  |  
 | 
              
                | 
            
              
                | <春例会:特選句> 
 2017/5月30日(火)
 吟行:葛飾柴又界隈
 句会:山本亭
 
 例会ご案内
 
 
  | 
                  
                    ( ☆は選者2名の共選句)
                      | ◎参道の裏のたつきや水を打つ | (高瀬俊次) |  
                      | ☆◎葛切りの瑠璃の切子に染まりけり | (田中達也) |  |  
 |