◆「俳句の会2024年度第4回例会」に参加できる方(参加資格) |
|
@東日本ヤマハOB会会員 |
|
A東日本ヤマハOB会会員の家族 |
|
Bヤマハ鰍ィよび関連企業に勤務経験のある方 |
|
|
◆メールの送り先および問合せ先 |
|
俳句の会世話人 瀬 俊次 yoisho00110011@gmail.com
|
|
 |
◆例会(句会)実施要領 |
・日時: |
2月19日(水) 13:30〜16:30 |
・場所: |
青山生涯学習館 学習室2 |
・投句: |
兼題「山笑ふ」1句、当季雑詠(春の季語の入った句)3句、計4句
以上をメール本文に記入の上、世話人瀬の上記アドレスあてに送信
※添付ファイルを受信可能なアドレスでの投句をお願いします
※欠席投句もOKです |
・投句締切: 2月9日(日)24:00 |
・指導: 深津健司先生、城下洋二先生 |
・会費: 2,000円(当日徴収します/見学のみの方は無料) |
|
|
■句会の進め方 |
@2月9日(日)までに瀬あてメールで投句 |
A瀬より投句者に「投句一覧」および「選句用紙」のデータ配信 |
B句会当日、「投句一覧」から選んだ句を記入した「選句用紙」を会場に持参 |
※選句数は投句総数により決め「投句一覧」でご案内します。 |
C2月19日(水)の句会は開会後、「披講」「合評」「質疑・選者講評」と続きます。 |
D句会終了後、懇親会を予定しています。 |
|
|
■句会報告 |
|
OB会ホームページに「例会報告」として掲載します。 |
掲載内容:「選者選」「今日の1句(作者イチオシの自薦句)」の他に、
「高点句(多くの人が選んだ句)」など |
なお、ホームページへの掲載を希望しない場合は作品を掲載いたしません。
以上 |
|
|
|
 |