|  平成26年1月11日
 
 
 | 
            
              | 東日本ヤマハOB会 会員各位 代表世話人 葛山由博
 世話人   伊豆康夫
 加茂好朗
 高瀬俊次
 
 
 | 
            
              | 平成25年度第4回「俳句同好会冬の例会」のご案内 
 
 | 
            
              | 拝啓 新年明けましておめでとうございます。ここ2〜3日は雪催いの空模様ですが、 皆様には如何お過ごしでしょうか。マフラーを巻き、コートの衿を立て、本格的な冬が来た感じがします。
 
 | 
            
              | 平成26年の初句会は、港区立生涯学習センター(ばるーん)204学習室で行います。 場所はJR新橋駅烏森口を出て、日比谷通りに向かって徒歩3分の所です。冬の句会なので吟行はなく、13時
 集合、13時半「当季雑詠・3句出句」で行いたいと思います。
 
 | 
            
              | この冬には年の暮れからお正月にかけて様々な行事があったと思います。また一方、今にも雪が降り出しそうで、 雪国に暮す方には暗く長い日々でしょうが、都会に住む私達には浮き浮きするような美しいものが訪れる期待感も
 あります。
 
 | 
            
              | 俳句の会はゲストも見学も大いに歓迎致しますので、ご興味のある方は是非ご参加 願います。
 
 | 
            
              | 尚、終了後の懇親会も別途新橋周辺で用意します。皆様奮ってご参加くださいます ようよろしくお願い致します。
 
 敬具
 | 
            
              | 記 
 ○平成25年度第4回例会「冬の句会」
 
 
 | 
            
              | ◆日時 平成26年2月6日(木) 準備   13時〜13時半
 投句   13時半〜14時
 句会   14時〜16時
 指導   16時〜17時
 | 
            
              | ◆場所 「港区立生涯学習センター(ばるーん)204学習室」 東京都港区新橋3-16-3  電話 03-3431-1606
 
 | 
            
              | ◆兼題 当季雑詠3句 | 
            
              | ◆選者 深津健司 城下洋二 | 
            
              | ◆会費 1,500円(当日徴収致します) | 
            
              | ◎お手数ですが、準備の都合上、例会(及び懇親会)の出欠を1月25日(土)迄に、 葛山宛てメールもしくは携帯電話でご連絡願います。
 
 以上
 | 
            
              |  |